• このエントリーをはてなブックマークに追加
司法書士さかもと事務所

坂本 彰太郎さかもと しょうたろう 司法書士

坂本 彰太郎
  • 総合
    ランキング4
  • 閲覧数
    ランキング4
対応エリア:
東京都

営業時間:AM9:00~PM6:00 ※時間外対応あり(要事前予約)
会社設立プロナビ』を見たとお伝えいただくとスムーズです。

  • 即日相談可
  • 無料相談可
  • 土日祝日可
  • 無料見積もり可
  • メール相談可
  • 出張相談可
  • 駅から近い

東京市部を中心として、個人・法人の分け隔てなく、経験豊富な司法書士がどんな御相談にも親身にお応えします!


 
起業・法人設立をお考えの方・役員登記の変更など
効率的にスピーディーに、専門家と考える今後と諸手続き

商業登記とは ~坂本司法書士の視点

商業登記とは、株式会社をはじめとする各種法人が設立してから解散・清算するまで一定事項(商号、本店、目的、役員、資本金等)を登記し、その会社や法人の内容を公示することで、会社や法人を巡る取引の安全を実現する制度です。

そして、設立、解散・清算、登記事項の変更があったときには、その旨の登記をする必要があり、司法書士は、書類の作成や登記申請の代理を行うことができます。

 【商業登記】をお考えの方こんな事でお悩みはないですか?  
 
・会社を作りたいが費用や期間は?
・家族を(代表)取締役にしたい
・会社を廃業したい
・役員の任期が終わった
・会社の本店を移転したい
・株式会社と合同会社どちらがいい?
・役員の変更(就任・辞任・死亡等)
・変更登記はいつまでに?
 
よくあるご相談 ~坂本司法書士が解決した過去の事例から
※一部抜粋致します。
  • ご質問:「自分は会社経営から退いて、子どもを代表取締役にしたい…」
    解説

    まず、株主総会でその子どもを取締役に選び、さらに取締役間で話し合いをして、その子どもを代表取締役に選び、その旨の変更の登記とご自身が辞任する旨の変更の登記を2週間以内に法務局へ申請する必要があります。複数の書類を準備する必要がありますのでその書類の作成から登記申請まで一連の手続をお手伝いしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
  • ご質問:「株式会社を作りたいが費用や期間はどのくらいかかりますか?」
    解説

    株式会社を設立する場合、公証人の定款認証手数料や登記時に必要となる登録免許税を含めて28万円~30万円前後の費用が一般的です。必要書類のご準備や定款の認証手続がスムーズに進めばご依頼から2週間前後で手続は完了いたします。さかもと事務所にご依頼をいただければ、定款の作成・認証、設立登記の申請やそれに必要な書類の作成まで、一連の手続をお手伝いしますのでご自身で公証役場や法務局へ行く必要はございません。

>>商業登記をもっと詳しく知りたい方はこちらへ



 【商業登記】に関するお問合わせ、お待ちしています! 

起業や役員登記の変更など商業登記のことで、わからない点やご相談などございましたら、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

費用のこと、必要書類のこと、手続きにかかる期間のこと、どんなことでも結構です。商業登記についてのご相談はいつでも無料で秘密厳守で承っております。東村山はじめとした東京市部を中心に、司法書士 さかもと事務所はすべてのお問い合わせに、親切、丁寧にお答えしています。

お問い合わせを心よりお待ちしております。
 

当事務所は他にも、こんな相談も解決します。
 
まずは電話かメールで無料相談!

電 話:042-308-0599

メールでのお問い合わせはこちらから

相続遺言・不動産・成年後見・債務整理など・・・

※初回のご相談やお見積は無料ですので安心してお気軽にご相談ください
※どんな相談にも、お客様側の立場に立ち、親身にお答え致します。

 

専門家のプロフィール

氏名
坂本 彰太郎
性別
男性
職種
司法書士
所属
東京司法書士会所属
事務所
司法書士さかもと事務所
事務所住所
東京都 東村山市
本町2-12-46
アート・フルH&E201
電話番号
042-308-0599

専門家の基本情報

経歴
1996年(平成8年)
日本大学第一高等学校卒業
2001年(平成13年)
日本大学文理学部社会学科卒業
メディア関係の一般企業に就職
サラリーマンとして何度か転職も経験
2009年(平成21年)
一念発起し、会社を退職して司法書士試験に挑戦!
2011年(平成23年)
司法書士試験に合格
その後、東京・千葉の司法書士事務所に4年間勤務
2014年(平成26年)
7月、長い独身生活にピリオドを打ち、結婚
これを機に妻の実家がある東村山市へ転居し、
地域に根差した事務所の開業を志す
2016年(平成28年)
東村山駅前に、司法書士 さかもと事務所を開業
「どんな御相談にも親身に応える」を
モットーに日夜邁進中!
対応可能な
相談内容
定款・登記・手続き, 知的財産(特許・商標権・著作権), 資本金, 資金調達, 会計・税務, 法務・法律, 事業計画, その他
取扱分野
相続・遺言 / 不動産登記 / 商業登記 成年後見 / 債務整理 / 法律相談
メッセージ

はじめまして司法書士の坂本彰太郎です。
このたびは、司法書士さかもと事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

司法書士に相談をするにあたり「敷居が高そうで電話や問合わせしにくい」、「こんな些細な事を聞いてもよいのか」など心配をお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、当事務所では、そういった心配は一切ご無用です。

誰でも安心して気軽に相談できる身近な法律家として、みなさまの抱えている問題の解決に向けて全力を尽くしてまいりますので、何かお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

所属事務所情報

事務所
司法書士さかもと事務所
住所
東京都東村山市本町2-12-46アート・フルH&E201
電話番号
042-308-0599
公式サイト
http://www.sakamoto-legal.jp/
営業時間
AM9:00~PM6:00
※時間外対応あり(要事前予約)
アクセス
西武新宿線東村山駅東口より徒歩3分
アクセスマップ
大きな地図で見る

回答した悩み相談一覧

まだ回答はありません

会員優待

専門家によっては会員様限定の優待をご用意している場合がございます。優待を確認するにはログイン/新規登録が必要となります。

会員限定優待

ログイン / 無料会員登録
してください