• このエントリーをはてなブックマークに追加

夫が起業に誘われています。今勤めている会社を辞めて、アルバイトをしながら立ち上げに参加すると言っています。メンバーは夫を入れて4人です。 
現在、子供はおらず、わたしも正社員で働いているので、夫の収入が0になってもギリギリ暮らしていくことはできます。(結婚式をあげたばかりの20代夫婦です)
しかし、会社を辞めるのはいいのですが(今は世に言うブラック企業の営業)起業には賛成できません。理由としては、

・夫以外の3人は独身でリスクが少ない
・うちには出資できるお金がない(資金は1人が負担予定)
・タイピングもままならないのにWEBサイト管理の担当
・1年だけと言うが、会社は1年で結果が出るものなのか

この起業をどう思いますか?
起業する方はすばらしいと思いますが、夫の場合考えが楽天的すぎるように感じます。できれば週末に手伝う程度で、仕事を辞めた後は転職をしてほしいです。
それとも子供もまだいないのだから、夫の夢を応援してあげるべきなのでしょうか。
賛成でも反対でも結構なので、ご意見ください。

2015年05月08日投稿者:蛇苺(40代女性)
  • タメになった! 81
  • 専門家回答 3件/返信 3

専門家からの回答

品川 理絵子公認会計士/税理士
品川 理絵子公認会計士/税理士

確かに、起業には多かれ少なかれ必ずリスクを伴います。また、1年で結果を出せる会社ばかりではないのも事実です。

共働きとはいえ、いずれお子様に恵まれるであろうことを考えれば、ご主人様には堅実な道を選んでほしいと思われる気持ちはとても良く分かります。

ですが、私は起業に賛成です!
なぜなら、お二人ともまだお若く、何かにチャレンジするには今がベストなタイミングだと思うからです。
また、創業後間もない会社にあっては、少人数で全ての業務を回さなければいけないため、今までやったことのない様々な業務を経験されることになるでしょう。
これらの経験は、ご主人様にとってとても有意義なものとなるでしょうし、万万が一、起業した会社を辞めて転職したいと思われた際にも、必ず生きてくると思います。

ご主人が始められる会社は、どのようなビジネスなのか(どういう人に何を売るのか)を詳しく聞いて、蛇苺さんがそのビジネスを面白そうだと感じたり、きっと売れるなと思われたなら、ご主人の背中を押してあげても良いのではないでしょうか。

2015年05月08日16時08分
user_icon 蛇苺
(40代女性)

回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
主人と話し合ってみようと思います。

2015年05月22日15時00分
内山 瑛公認会計士/税理士/行政書士
内山 瑛公認会計士/税理士/行政書士

起業は素晴らしい挑戦だと思います。
品川先生が良い点を書いてくださっているので、懸念される点をいくつかあげさせていただきます。

①出資なしの参加
 お1人が費用を負担されるということですが、もし儲かった場合の収益の配分について、事前によく相談しておくことをおすすめします。皮算用かもしれませんが、リスクをとっている以上、単なる従業員以上の見返りを期待してのことかと思いますので。
 儲かりかけていた会社が内部のカネの揉め事によって四散してしまうことはよくあります。
 余談ですが、当初の出資だけでは足りず、立ち上げメンバーが会社に貸付けというかたちで持ち出しをすることはよくありますので、その点はご認識しておいたほうがよいかと思います。

②1年だけ
 ビジネスモデルがしっかりとしていれば、1年で結果が出ることはありますが、1年後、「結果が出ていないから抜けさせてくれ」という状況になるかどうかは難しいところです。うまくいかなかった場合、最後まで残った人が尻拭いをすることになるのですから。

③WEBサイト管理
 単なる作業的なものであれば、WEBサイトの管理はできるかと思います。しかし、新たなビジネスが、WEBサイトを集客の中心に位置づけているなど、WEBサイトが重要な位置を占めている場合、経験者を確保するか外注に出すなどを検討するべきだと思います。給料が保障されているわけではありませんおで、効果の出る見込みのない作業ほど、無駄なことはありません。

いくつか、ネガティブな点をあげさせていただきましたが、繰り返しますが、起業は素晴らしいことだと思いますので、是非背中を押してあげたいところです。
しかし、蛇苺さん自身、ビジネスモデルや商品について検討するだけではなく、立ち上げメンバーと直接会って、信頼できる人物かということを見極めることも肝心です。人生を左右するかもしれない重大な決断です。

2015年05月08日18時15分
user_icon 蛇苺
(40代女性)

回答ありがとうございます。
そもそも主人が発起人で始めようとしている事業ではないうえに、腰掛け的な気軽な考えが甘いと思っておりましたので、専門家の方々の意見を伝えて、覚悟があるのか話し合いたいと思います。
確かに利益配分など具体的な取り決めなど曖昧なのでよく確認してもらうことにしました。
ありがとうございます。

2015年05月21日17時28分
原品 克成行政書士
原品 克成行政書士

本件ご相談については賛否意見が分かれるところだと思います。

個人的には「起業」についてはよく考えて判断してもらいたいです。
起業をして5年、10年と経営をしている会社がどのぐらいあるかを考えると事前の計画がいかに重要かがわかると思います。

また、計画を立ててもその通りに推移させることは非常に難しいことです。
想定していないことも起こりえます。
そのときにどうするかまで考えておく必要があります。

もともと起業にはリスクが伴いますが、
給与所得者と経営者では全く考え方が変わってきます。
仕事の受注から入金まで、売上、経費、報酬・・全て自身(経営陣)が管理し、判断しなければなりません。

私の場合、「起業」について相談を受けたときには
「なぜ起業をするのか」について聞き、納得のいく説明ができるか、起業に「覚悟」が感じられるかどうかを確認しています。
納得のいく説明というのは、「がっちり固まっていて間違いがない」ということではなく、起業を考えるに至った経緯、売上をどう立てるのか、どういう形態で経営し、どう仕事をこなしていくのか等について具体的ではなくても答えられるかどうかということです。

ある程度答えられ、覚悟、意気込みが感じられる方については
具体的にアドバイス(特に複数人で起業される場合)をし、支援させて頂いております。

その点で言うとご主人様はいかがでしょうか?

・夫以外の3人は独身でリスクが少ない
・うちには出資できるお金がない(資金は1人が負担予定)
・タイピングもままならないのにWEBサイト管理の担当
・1年だけと言うが、会社は1年で結果が出るものなのか

この点に関しては、身内の方からすると非常に心配になるところですが、「起業」に賛成、反対をする材料ではないと個人的には思います。(注意事項はもちろんいくつかありますが)

ただ、独身ではないということはじゅうぶん頭に入れてもらいたいというのは同じ意見ですし、1年目から結果を出すには、受注先が既に複数ある等の条件が整っていないとなかなか難しいことだと思います。

こちらでは具体的に賛成、反対のお答えはできませんが、
「起業」にはじゅうぶんな考えと覚悟が必要で、
そこから家族のことを踏まえた環境も配慮して判断してもらいたいと思います。

2015年05月13日14時07分
user_icon 蛇苺
(40代女性)

回答ありがとうございます。
そもそも主人が発起人で始めようとしている事業ではないうえに、腰掛け的な気軽な考えが甘いと思っておりましたので、専門家の方々の意見を伝えて、覚悟があるのか話し合いたいと思います。

2015年05月21日17時24分

この質問への回答は締め切られました。

関連する悩み相談

関連する基礎知識

関連するキーワード

注目タグ一覧
基礎知識